ファミリーコンステレーションとダイアローグを使った「お金」と「仕事」の流れをよくするミニワークショップ 担当:島村
お金や仕事について、自分の価値観を見直したい、自分自身と深く向き合いたいという方のためのワークショップです。
「本当は見ないことにしてしまいたい、けど、お金のことを考えると重くなる。」
「今まではなんとかやってくれたけれど、このまま仕事を続けていくのはとても苦しい。」
「仕事を始めたいが、抵抗がある」
人生をより豊かにしてくれるはずのお金や仕事が重荷に感じていると悩んでいるときこそ、転換期。
人生に不可欠なお金のこと、仕事のこと。
少しでも良い関係、心地よい距離感でいたいものです。
このワークショップは、毎月少人数(3名まで)のグループで開催しています。
ファミリーコンステレーションとダイアローグ(対話)を使って、
日常では話せないこと、ひとりでは絡まっていく思考をゆっくり解いていきます。
少人数グループの信頼感と安心感の中で、じっくりと自分のことを語れる場。
メンバーの語りの中から、新しい気づきを得たり、ヒントとなる考えやひらめきが生まれることもあります。
1Dayのワークショップと違い、その場で問題解決を目指すというよりは、問題解決の糸口や方向性を探りながら、自分のペース、自分のタイミングで自己の見解を広げていくことを目指します。
参加を重ねるごとに、さまざまな角度から問題を捉えることができるようになったり、徐々に深い部分にたどり着いていくことができます。
ファミリーコンステレーションを体験してみたい方にもお勧めします。
このような方へ
・金銭感覚が乏しい、と周りから言われる。
・ちょうど良いという感覚がわからない。
・いつもお金が足りない感じがする。
・お金を使うことに大きな不安や罪悪感がある。
・仕事に就くことできない、企業したいが始められない。
・お金を稼ぐのは無理だとあきらめている。
・仕事に誇りを持てない。
ミニワークショップ詳細
◾️開催日程:月に1回開催しています。
直近の開催はスケジュールをご確認ください。
◾️時間:14時~17時(最大18時まで延長の可能性あり)
◾️会場:巣鴨 こんぱすの森カウンセリングルーム
◾️定員:3名
◾️参加費:5,000円
◾️ファシリテーター:しまむらまゆこ